外資系に転職するならば転職エージェントを活用しよう
というのも、自分で探したり転職サイトに登録するよりも多くのチャンス、可能性とめぐり合わせる確率が高まるからです。
転職エージェント活用のメリットは大きく以下のようなポイントです。
外資系企業の非公開求人を多く紹介してもらえる
転職エージェントのキャリアアドバイザー(コンサルタント)から、職務経歴書等各レジュメの書き方、面接の対策など様々なアドバイスをもらえる
年俸の交渉も場合によって行ってもらえる
面接や入社日のスケジュール調整も行ってもらえる
これらは転職エージェントならではのメリットであり、あなたが外資系企業への転職を成功させるうえで大きな武器になります。
とりわけ非公開求人の割合は全体の求人の8割や9割と非常に多くを占めます。また企業によっては、そもそも求人を公開せずエージェントを通して非公開でのみ募集するところもあります。
そのためより自分の理想とする仕事やポジション、或いは条件に見合ったものを探すには、こうした非公開求人を紹介してもらうことが成功の第一歩になります。
外資系企業に強い転職エージェントに登録するのがおすすめ
一体、どの転職エージェントに登録すれば良いのか?
転職エージェントと言っても有名な誰でも一度は耳にしたことがあるようなところから、小規模で専門的な業種に絞っているようなところなど様々あります。
そのなかでも、外資系企業に強い転職エージェントに登録することが効率的です。まず登録するとキャリアアドバイザーとの面談が行われ、あなたの希望する業界や職種、条件やこれまでのキャリアに基づき、それらにマッチした企業を紹介してもらえます。
外資系に強いエージェントであれば、多くの企業を紹介してもらえる可能性が高まります。
外資系企業に強い、おすすめ転職エージェントの比較
|
|
---|---|
![]() |
求人数8万件以上の転職業界大手のエージェント
リクルートグループの転職エージェントで、業界でも大手です。
求人数は8万件以上、そのうち非公開求人は9割になります。外資系企業の他、日系企業の海外展開にかかる人材募集などにも対応しており、ヘッドハンターにも劣らない情報を持った専門性の高いキャリアアドバイザーがいるので、活用価値は大きいでしょう。
また、実績や歴史があるので、選考のポイントや社風など、これまで積みあがった豊富な企業情報を知ることができるのもリクルートエージェントの強みです。
|
|
|
![]() |
外資系企業、海外への転職をメインに活動するロンドン発祥の日系転職エージェント
JAC Recruitmentは、ロンドン発祥の日系転職エージェントで、日本の他、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、韓国、香港、ベトナム、イギリスに拠点を展開しています。海外の各拠点とのコネクションを活かした人材募集を紹介してもらえる点が強みの一つです。
ネイティブスピーカーによる英文のレジュメ作成のアドバイスなど、外資系、海外転職を専門にしたエージェントならではのサポートもしてくれます。
|
|
|
![]() |
4万件以上の求人募集がある大手転職エージェント
DODAはインテリジェンスグループの大手転職エージェントです。求人数は4万件以上で7〜8割が非公開求人です。
英語、中国語など語学力を生かすという切り口などで求人募集を探すこともできます。
|